学校へ行きたがらない娘への接し方
小学5年生の娘が、最近学校へ行くのを嫌がります。朝なかなか起きられなくなり、食欲もあまりないようです。理由を聞いても話してくれず、夫と二人で対応に困っています。学校に相談することも検討していますが、親としてどのように接すればよいでしょうか。
女性/40代
2021/12/21
娘さんは小学5年生とのこと。5年生ともなると学校に行かなければならないことは十分承知しているでしょうから、「行きたくない」というのには娘さんなりの理由があるのでしょう。
一度は理由を聞いてみたとのことですが、やさしいお子さんほど、「こんなことを言ったら親を悲しませるかもしれない、残念がるかもしれない」と気にしていることがあります。理由をたずねる前には、ご両親がお子さんの味方であり、一緒に考えようと思っていることを伝えてみてください。このご両親との体験は、誰かに相談しながら自分は悩みを乗り越えることができるのだ、という経験になるのではと思います。
一方、小・中学生の場合、何が原因で学校へ行きたくないのか、自分でもよくわからないことも多くあります。このような場合は、原因を突き詰めようとせず「思いついたら教えてね」といつでも聴く姿勢があることを伝えておくとよいでしょう。ご両親が自分を信じて待っていてくれることは、お子さんにとっては大きな安心感につながり、子ども自身も自分を信じることができるようになるのではと考えます。
また、ずっと家にいてばかりでは外に出なくなるのでは、と心配になることもあるでしょう。しかし、家が安心できる居場所にならないと、今の娘さんにはどこにも居場所がなくなってしまいます。体調がよいときには、お手伝いや勉強などを一緒にして、自分にもできることがある、という自信を少しずつ培っていけるとよいですね。
安心して何かに取り組んだりほめられたりすることが自信となり、外に出て行く勇気につながるように思います。
それから、担任の先生への相談も検討中とのこと。原因を探すだけでなく、学校での居場所を探す意味でも、担任の先生との連携は大切です。お子さんの気持ちも聞きながら、学校での居場所も一緒に探してみてくださいね。
お子さんに笑顔が戻り、元気に登校する日が来ることを願っています。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。