Question

やる気にムラがある

仕事や趣味、その他いろいろな行動に対するやる気に、とにかくムラがあります。やる気があるときは、仕事でも趣味でもどんどん取り組んでいくのですが、やる気が起こらないときは仕事も遅くなり、質も下がります。そんな時は趣味もやる気が起きず、生産性が一切なくなってしまいます。体調などと連動しているわけではなく、自分でもよくわかりません。なるべくモチベーションが高い時の自分を保っていきたいです。どうすればよいのでしょう。

女性/30代

2021/12/21

Answer

「モチベーションの高い自分を保っていきたい」と願うあなたは、いつも全力投球で、物事に前向きに取り組むことに、充実感や生きている実感を持つタイプとお見受けしました。今の自分より、常に前に進みたい、成長したいという向上心も強いのかもしれません。とてもすばらしい心意気ですが、なんだかやる気が起こらないという時もあり、そんなご自身にとまどいを感じていらっしゃるのですね。


やる気がある時は、仕事も趣味も、生活全般すべての意欲や活動性が上がり、やる気が無くなる時はその逆で、生活全般の活動性が下がってしまうのですね。とくに何かきっかけがあるわけでもなく、その変動はある日突然やってくる、ということなのでしょうか。


こういう両極端な状態を繰り返し、日常生活を送ることが困難になる場合があります。例えば、気分が爽快でいくらでもアイデアがわいてきて、眠らなくても疲れを感じずアクティブに行動でき、「自分は何でもできる!」というくらいの自信がある状態が続いたかと思うと、いきなり気分が急降下し、気持ちが沈んで、何もやる気が起こらず仕事にも行けず、食事がとれない、入浴や着替えなどの身支度もままならない状態に陥ります。これは、心療内科や精神科で「双極性障害」と診断がつく可能性のある症状です。「躁うつ病」といった方が、一般的かもしれません。


双極性障害は、どういったことが原因で起こるのか、まだはっきりしたことはわかっていません。一般的には、遺伝的な要素や生育歴、ストレスなどが複合的に絡み合って生じる、と言われています。


あなたは「やる気が起こらない」時の仕事への取り組み方について書かれていますが、これがどの程度のことなのかが気になります。「仕事が遅くなり」「質も下がる」という状態が、ご自身のよい状態の時と比較してのことなのか、実際に上司や同僚から注意を受けてしまうくらいのレベルなのかによって、対処が異なります。


もし後者であれば、一度メンタルクリニックへの受診をおすすめします。「やる気が起こらない」ということが問題なのではなく、活力に満ち溢れた「躁」の状態と、沈んでしまう「うつ」の状態が極端なことが問題なので、その浮き沈みの幅を狭くして、バランスがとれるように薬で調整していくことが必要になります。


前者であるなら、人は誰でも多かれ少なかれ、活動的な時期と静止する時期の両方がある、と考えた方がよいでしょう。つまり、いつでも「活動的に」「生き生きと」生活することは、不可能なのです。若くて体力がある頃はまだしも、30代、40代と年齢を重ねていく毎に、体力も徐々に衰えていくのが自然です。オンとオフの切り替えをきちんとするということに、気を配った方がよいのです。


とくにやる気がある時には、きちんと休めているでしょうか。夜に充分眠ることや、家でゆっくり休養することはできていますか。気持ちが前へ前へと向かっている時は、疲れを感じにくいものです。しかし、休養をおろそかにしていると、疲れが知らないうちにたまっていき、ある日突然どっと疲れが出て動けなくなってしまう場合があります。むしろ、元気な時にやりすぎないようにすること、そして、一旦やる気が落ちてしまったら無理にがんばるのではなく、休養をしっかりとって、自然に気力や体力が回復してくるのを待った方がよいのです。


また、あなたは女性でいらっしゃいますが、生理の周期やホルモンバランスは順調でしょうか。「体調などと連動していない」とのことですが、生理の直前に体調が悪くなったり、気持ちが不安定になったりなどの傾向はありませんか。もしそういった傾向があるなら、PMS(月経前症候群)の可能性もありますので、一度婦人科に相談されることをおすすめします。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

性格の悩み
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。