赤ちゃんの激しすぎる夜泣きに不安を覚える
2025/11/06
6カ月の子どもが、深夜に突然、激しく夜泣きをするときがあります。昼間は特に異常はみられないのですが、あまりの夜泣きの激しさに、何か病気や発達の問題があるのではと心配です。
この質問への回答
みんなの家庭の医学メディカルチーム
お子さんの場合、日中の状況に問題がないのであれば、何かの疾患である可能性は考えにくく、いわゆる夜泣きと思われます。夜泣きは、1歳半頃までの赤ちゃんによく見られる現象で、突然、激しく泣くケースもあります。
赤ちゃんの夜泣きの原因はまだ十分にわかっていませんが、深い睡眠と浅い睡眠の切り替えがうまくいかないことが関連しているのではないかという考えもあります。また、昼間の興奮や疲れ、昼寝の時間が長いことなども、夜泣きを引き起こす要因となるといわれています。
夜泣きは、「こうすると絶対によくなります」という解決方法がないことも悩みどころです。どのような状況が落ち着くのかは赤ちゃんそれぞれですので、いろいろと試してみて、少しでも効果があった方法を続けられるとよいでしょう。
多くの場合、夜泣きは成長とともに自然におさまっていきます。なかなか泣きやまなくてもあまり心配しすぎず、落ち着いて対応することが大切です。大変な時期ですが、いつの日かパタリとなくなるものです。「大丈夫」「よしよし」と、自分自身をなだめるようなつもりで、ゆったりとかまえて向き合いましょう。

みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。