間食がやめられない…どうしたら

男性/40代
2025/07/13

食事はしっかりとっているのに、間食がやめられず、しょっちゅう何かを食べています。どうしたら節制できるでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

ついつい手がのびがちな間食を控えるための工夫をご紹介します。できそうなことから始めてみてはいかがでしょうか。


●目に見えるところに食べ物を置かない

目に見えるところに食べ物、特に好きな物があるとついつい食べたくなってしまいがちです。一度見てしまったものを我慢するのはとても難しいので、見えないところにしまっておきましょう。

●おやつをストックしない

買い置きをしていると、いつでも簡単におやつを口にできてしまいます。衝動的に食べないためにも、ストックはやめて、必要なときに必要な分だけを買うようにしましょう。

●間食をしたくなったら、別のことをする

たとえば、散歩や筋トレ、入浴、ガーデニング、読書、掃除、整理整頓など、間食以外のことに気持ちを集中させます。からだや手を動かすことがおすすめです。

●食べたくなったら、食べてもよいものを用意しておく

カロリーや糖分の少ないおやつを用意しておき、どうしてもおやつがほしいときはそれを食べるようにしましょう。昆布や海藻、野菜スティック、シュガーレスのガムなど、しばらく口の中に入れておけるものがおすすめです。


食べすぎてしまったときには、運動をしたり、日常生活でよく動くようにするなど、摂取した分のカロリーを消費するようにするとよいでしょう。毎日記録するなど、体重のコントロールを心がけることも大切です。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。