背中が痛くてつらい。受診したほうがいい?

10日ほど前から背中に痛みがあり、おさまるどころか徐々に強くなっています。受診したほうがいいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ご相談者の場合、症状が強くなっているとのことですので、一度受診して相談されることをおすすめします。背中の痛みにはさまざまな原因が考えられますので、適切な受診科目を特定することは難しいです。たとえば、呼吸や体位で痛みに変化があるときには呼吸器内科、食事に関係し胸が焼けるような痛みがあるときには消化器内科、鋭い痛みがあるときは大動脈や心臓などの循環器科、血尿を伴うときには泌尿器科、しびれや背骨の変形、姿勢によって痛みを伴うときには整形外科、発疹を伴うときには皮膚科への受診がすすめられます。また、神経の痛みや、心因性の場合もあります。
まずは内科か整形外科を受診し、気になる症状が続いていることを相談されるとよいでしょう。必要と判断されれば、専門医を紹介してもらえます。
痛みには、鋭い痛み、鈍い痛み、くり返し起こる痛み、持続的な痛み、拍動性の痛みなど、さまざまな種類があります。痛む場所も、限定した部位であったり、放散痛といって、原因の部位から離れたところに痛みが出たり、広い範囲で痛みを感じることがあります。
さらに、痛みの感じ方には個人差があり、そのときの体調や状況などによっても異なります。痛みを感じている場所と、原因がある場所とが一致しない場合もあります。
受診時には痛みの状況について、「いつから」「どんなふうに」「どの程度」「どのくらいの間に何回くらい」「どのような状況で」「症状を軽く、または悪くする因子はあるか」「主症状に伴う別の症状があるか」など、できるだけ詳しく伝えるようおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。