WEB版

治療をしても足の痛みが改善せず、転院を検討したい

男性/40代
2025/01/30

足の痛みで整形外科に通院中です。さまざまな治療を行ってきましたが、2カ月たってもなかなか改善せず、転院を検討したいと思っています。どのように進めればいいか、アドバイスをお願いします。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

治療中は、経過をみながら主治医が治療方針を変えていくこともあります。

より納得のいく治療を受けるために、治療の効果や症状の経過、生活への支障の程度、今後の見通しなどを、まずは主治医に相談されてはいかがでしょうか。相談をすることで、徐々に主治医との信頼関係が築かれていきますので、このまま治療を継続する選択肢ができる可能性もあります。


一般的に、転院を希望する場合には、紹介状や検査データを持参し、一般の外来やクリニックを受診することになります。

通院の継続が難しく、ほかの医療機関へ転院したい場合には、その旨を主治医に伝え、紹介状や検査データを準備してもらいましょう。ほかの医療機関を受診するための紹介状を依頼することに抵抗を感じるかもしれませんが、今までの経過がわかる紹介状や検査データは、転院先での病状把握や検査の重複回避などに役立ちます。大切なからだのためであり、多くの医師は快く受けてくれますので、率直に申し出てみましょう。

紹介状が難しい場合には、転院先の医療機関へ対応の可否を問い合わせのうえ、お薬手帳や検査結果などを持参されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。