泣きだすと止まらない1歳の娘にイライラしてしまう

女性/20代
2024/12/27

1歳の娘が、泣きだすと止まらなくて困っています。なかなか泣きやまないのでイライラしてつい怒鳴ってしまいます。このままではいけないと思っているのですが、どうすればよいかわからず、アドバイスをお願いします。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

お子さんは、つかまり立ちや伝い歩きで動き回り、目のつくものは何でも手に取り、目の離せない時期ではないでしょうか。言葉を発していてもわずかですので、まだまだ泣いて訴えることが多いと思います。


お子さんとずっと一緒に過ごされ、毎日同じ生活をくり返していれば、ストレスになるのも無理はありません。まず、家族や親しい知人などに、今の状況を相談してみてはいかがでしょうか。そのときの思いや出来事などについて言葉にすることで、自身を客観的に見て、整理することができるのではないかと思います。


また、家族や親しい知人に協力してもらい、1日10分でも20分でも、1週間に1時間でも、お子さんから離れて、自分だけの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。時間的にも環境的にも難しいかもしれませんが、気分転換できる時間を見つけることをおすすめします。


イライラしたり怒鳴りそうになったときは、深呼吸をするとよいでしょう。怒鳴ってしまうと、お子さんは興奮して、さらに強く泣いてしまうのではないでしょうか。深呼吸をして間をつくることで、お子さんに対する気持ちを切り替えやすくなります。


また、地域の保健センターなどにある、育児相談の窓口を利用されるのも一つの方法です。決して一人で悩みを抱えず、できるだけたくさんの方に協力してもらうようにすることが大切です。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。