首に3~4cmのできものが。うみは出さなくて大丈夫?

男性/20代
2024/08/13

首のできものが3~4cmの大きさになってしまったので病院へ行ったところ、表皮嚢腫と診断され、薬が処方されました。うみを出す処置はありませんでしたが、特にうみは出さなくてもいいのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的には、表皮嚢腫で強い炎症があるときには、ある程度、炎症を抑えてから、表面の皮膚を切り、うみを出す処置が行われます。痛みや赤みがなく、それほど大きくならないのであれば、外科的な処置をしないで経過をみていくこともあります。


経過をみていくなかで、薬で治療をしても炎症が治まらない、どんどん大きくなるなどの変化があれば、外科的な治療が必要になることもあります。良性のできものなので、状況によっては、外科的な治療を希望するかどうかも考慮されるようです。


軽い炎症であれば、通常、内服薬が処方されます。まずは薬を指示どおりに内服し、症状の変化をみながら、今後の治療についてかかりつけ医に相談されるとよいでしょう。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。