頭をかゆがる子ども

2024/06/25
小学生の息子が頭をかゆがり、気づくとかいています。どうしたらいいでしょうか? 受診するなら何科でしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
頭のかゆみは誰にでも起こる、よくみられる症状です。原因として、圧迫や通気性の悪さ、汗や汚れ、乾燥、入浴・運動など環境などにより体温が上がることなどが挙げられます。
毎日のシャンプーなどである程度、頭のかゆみを抑えることができます。
また、汗をかきやすい時期には、こまめに洗髪して頭皮や髪の毛を清潔に保ちます。乾燥しやすい時期には、洗い過ぎは頭皮をいためて、かゆみの原因になります。洗う際は、指の腹で力を入れ過ぎず、やさしく洗い、洗い残しやすすぎ残しがないようにすることも大切です。
これらを実践してもかゆみが治まらない、脱毛やふけを伴う、頭皮に湿疹のようなものができているなどの場合は、皮膚科を受診して適切な治療を受けることをおすすめします。
また、気をつけたいのは、お子さんの髪の毛に、1~3㎜程度の小さな白いつぶがついている場合です。アタマジラミの可能性があり、その際は専用のシャンプーなどで適切に対処して駆除しないと、家族にもうつることがあります。この場合も、皮膚科で相談しましょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。