食後の薬は水で飲んだほうがよい?

男性/30代
2024/04/05

薬は水で飲むようにといわれますが、食後の薬も水がよいのでしょうか? 食事のときにお茶を飲むので胃で一緒になるから、食後の薬はお茶でもいいように思います。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的な飲み薬は、コップ1杯程度の水、または白湯で飲むことを前提につくられています。

食後薬は、食後の30分以内に飲むことになっています。飲んだ水分は、20~30分ほどで小腸からほとんど吸収されるため、食後薬が胃の中で食事中に飲んだお茶と混ざることはほとんどないと思われます。


基本的には、水や白湯で服用することがすすめられています。炭酸飲料、お茶、カフェインを含むコーヒー・紅茶、牛乳、ジュース、アルコールは、薬によっては影響を及ぼすものがあります。今飲んでいる薬との関連についての詳しい情報は、薬が処方されている薬局の薬剤師に確認していただくのがよりよいのではないかと思います。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。