1歳半、気に入らないとすぐ噛みつく

女性/30代
2021/12/21

1歳半ですが、気に入らないことがあると人にすぐ噛みつきます。どうしたらよいでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

1歳半頃の子どもは、まだ自分の気持ちや要求を言葉で表すことがむずかしく、つい体で表現してしまいがちです。そのため、気に入らないことがあると、すぐに噛みついたり、たたいたりする子どもが少なくありません。


そのような姿を見ると、暴力的な性格に育つのではないかと心配になりますが、成長するにしたがって自然となくなることがほとんどであるため、気長に見守ることが大切です。


噛みついたときには、頭ごなしにしかるのではなく、痛いから噛みついてはいけないと、やさしくくり返し教えましょう。また、どういう場面で噛みつくのかをよく見て、表現できない言葉や気持ちをくみ取って、代わりにあらわしてあげるのもよい方法です。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。