生野菜の中にナメクジが。感染の可能性は?

女性/30代
2024/02/11

サラダを食べているときに、生野菜にナメクジがついていました。調べると、ナメクジ(広東住血線虫)は粘液が危険とのことで、感染などの可能性があるのか知りたいです。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

ご心配の広東住血線虫の感染については、まず心配はいらないと思います。ナメクジによる媒介の可能性は、頻度としては非常に低く、人から人へうつることもありません。


万一感染した場合の潜伏期間は、1週間から3週間で、症状は発熱、頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感や全身の痛みなどです。2~4週間の症状の後に自然治癒し、ごくまれな例を除き、一般的な経過は良好です。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。