薄毛の治療を受けてみたい

2024/01/21
薄毛のことで悩んでいます。ここ数年、髪の毛があまり伸びなくなり、額が上がってきています。少しでも効果があるなら受診したいです。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
一般的には、頭髪は約10万本あり、小児期は細い毛が多くなり、思春期から太くなって、青年期以後は加齢に伴い、細く短い毛の割合が多くなります。そのため40代以降は、20歳頃と比べて髪が減ったように感じるのは自然な変化です。
頭髪については、同じ年齢でも個人差が大きく、これらは体質によるものと考えられています。思春期以後の男性で頭髪が薄くなる状態を、男性型脱毛症といいます。男性型脱毛症は生理的な現象であるものの、悩まれる方が少なくありません。
近年、この分野の研究が進み、治療方法が普及してきています。内服が必要か、効果があるかなどを医師が診察によって判断するので、まずは皮膚科専門医に相談することが大切です。男性型脱毛症の治療薬は、医師から処方されますが、通常は自費診療となることが多いようです。
ご相談者が治療を希望される場合は、皮膚科専門医で男性型脱毛症の治療を行っている医療機関へ相談されるとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。