Question
生後1ヵ月、どのくらい見えているの?
1カ月健診が終わったばかりです。目の前で物を動かすと目で追うように見えます。この時期はどのくらい見えているのですか。
![](/_next/image?url=%2Fimages%2Fgender_icon.png&w=64&q=75)
男性/30代
2021/12/21
Answer
出生直後から、光に対する反応が見られ、動くものを注視します。生後1~2カ月頃には、水平方向に動く物体を目で追うようになります。はっきりは見えていないようですが、物があることはわかっているようです。
参考までに、新生児から乳児期の視覚は次のように発達していきます。
●1~2カ月ごろ:水平方向に動く物体を目で追う。
●3~4カ月ごろ:あらゆる方向に目を向けられるようになる。自分の手など静止した物体を注視する。
●5~6カ月ごろ:ボタンのような小さな物体を眺める。視野に入った物をつかもうとする。
●7~8カ月ごろ:母親の顔を区別できる。人見知りがはじまる。
●9~10カ月ごろ:そばにある小さな物体を見つけ、指でつまもうとする。
●11~12カ月ごろ:ゆっくりと動く物体をスムーズに追視する。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
![みんなの家庭の医学 アプリイメージ](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_img.webp&w=384&q=75)
![アプリでも](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_demo.webp&w=256&q=75)
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
![QRコード](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_qr_param.png&w=256&q=75)
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。