Question
生後6カ月、歯固めを与えたほうがいい?
生後6カ月ですが、自分の手や指をなめたり、タオルをしゃぶったりします。歯固めを与えたほうがよいですか。
女性/30代
2021/12/21
Answer
離乳時期になると、身の回りにあるものを口に持っていき、なめたりしゃぶったりします。これは離乳食などをかむ準備と考えられる自然な行動なので、あまり心配しなくても大丈夫です。
また、下の歯が生えてくるころは、歯の周りの粘膜が少し固くなり、炎症が起こることがあります。これがむずがゆさの原因となり、かむことで解消しようとすると考えられています。
日本では昔から、この時期に歯固めをくわえさせてきたようです。現在売られている歯固めは、国の安全基準をクリアしているので、安心して使用できます。なお、歯固めをくわえたまま転ぶと、歯や口にけがをする場合もありますので、注意が必要です。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
子どもの歯
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。