HbA1cが基準値以下でも精密検査に。検査は必要?

女性/30代
2023/07/17

HbA1cが基準値を下回っているにもかかわらず、健康診断の結果に「精密検査」とありました。どのような病気の可能性があり、精密検査は本当に必要なのでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

一般的に、HbA1cが基準値より高い場合は、糖尿病が疑われます。

これに対して基準値よりも低い場合は、ヘモグロビンを含む血液中の赤血球の寿命が何らかの原因で短くなっている(貧血が代表的)、肝臓の病気、妊娠、低血糖を引き起こす膵臓の病気などの可能性もまれにあります。今回の場合も、こうした理由から精密検査や受診が推奨されているものと考えられます。


検査の基準値はあくまでも「目安」であり、該当しないから異常や病気があるというわけではありません。いずれの検査項目においても、体質的に低めの人、高めの人が存在することから、その確認のためにも指示どおり精密検査を受けたほうが安心です。受診の際は過去の健診結果をお持ちになるとよいでしょう。医師の診断の助けになります。自覚症状などがないと大丈夫だろうと考えがちですが、健診を受けた意味を生かし、結果を今後の健康管理に役立てていけるとよいですね。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。