手指のけいれんやしびれが数日続く

2023/06/17
ここ数日、手指のけいれんやしびれを感じることがあります。また頭痛や、歩いているとフワッとした感覚になる、片方の頰がひきつるように感じるなどの症状も。心配で受診したく、何科がよいでしょう?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
最近、手指のけいれんやしびれ、頭痛など、さまざまな症状が出て、心身の不安や日常生活への負担は心配でしょう。
まず、けいれんの原因には脳の病気によるもの、脳以外の全身の病気によるもの、心因性のものなどがあります。次に、しびれの症状は脳の病気によるもの、整形外科の病気によるもの、糖尿病や甲状腺の病気など内科的な病気によるもの、一過性の血管や神経の圧迫によるもののほか、特に原因のないものもあります。
また、頭痛は機能性頭痛(片頭痛や緊張型頭痛など)と症候性頭痛(頭のけが、脳の血管の病気など)、神経痛の3つに分かれます。
けいれんやしびれ、頭痛といった症状がある場合は、まず脳神経外科または神経内科への受診をおすすめします。脳の画像検査(CT、MRI)が必要となる場合もあるため、検査設備の整っている総合病院などへの受診がよいと考えます。
歩行時のふわっとする感覚や片頰のひきつったような感覚は、神経内科的な問題がある場合に多く生じることがあります。受診の際にそれらの症状もあわせて相談するとよいと思います。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。