Question
子どものおでこにたんこぶが残っている
小学生の息子のことです。活発で、よく転んでけがをしたりするのですが、同じ場所を何度もぶつけて、おでこにたんこぶができています。痛みはないようですが、時間が経てば自然に消えるでしょうか? 受診すべきか、迷っています。
女性/30代
2023/05/28
Answer
通常、皮膚の下に出血してできたたんこぶであれば、2週間程度で吸収され、目立たなくなることがほとんどです。しかし、皮膚よりも下の部分に出血を起こしていた場合は、消失までに数カ月かかることがあります。
また、同じ場所を複数回打撲しているということと、最後にぶつけてからどのくらい経過しているかによっても、皮下出血が吸収されてたんこぶが消失するかどうかは変わってくると考えられます。
そのため、医療機関への受診の要否については、一度かかりつけの小児科医に、実際のたんこぶの大きさや硬さ、最後にぶつけてからどのくらい経っているのかなどを踏まえ、CT検査など精密検査の必要性があるかについて相談されてみてはいかがでしょうか。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
内出血
小児科
症状別診療科
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。