肩甲骨の辺りに鈍い痛みが続く

ここ1カ月、背中の右側肩甲骨の辺りに鈍い痛みが続いています。ぶつけたことはなく、肩こり対策で日常的にストレッチをしていました。もし受診するなら、どの科がいいでしょうか? 以前通った内科があり、そこを受診してもいいですか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
1カ月ほど前から背中の痛みがあり、日頃は肩こりの改善のためにストレッチをしているとのこと。背中の痛みを起こす原因はさまざまなので、一般的な痛みと受診先についてお伝えします。
●何カ月も痛みが続くときや若い頃より身長が縮んだ場合
中年(40代)以降の女性の場合は、骨粗鬆症になっていることがあります。かかりつけ医か、整形外科で診てもらうとよいでしょう。
●突っ張る感じや重苦しい感じがする場合
日常生活に不自由しない場合は、からだの柔軟性がなくなったために起きている場合があります。ストレッチなどで改善しないときは、かかりつけ医か整形外科で診てもらうとよいでしょう。
●足のしびれがある場合
しびれがあり動きや感覚が鈍いときは、総合病院のような医療機関の整形外科で診てもらうとよいでしょう。しびれがなく動きもよいときは、かかりつけ医に診てもらうとよいでしょう。
●寝ていて痛みがあるときや深呼吸で痛い場合
安静にしていて、重苦しく痛いときは、胃などからくる痛みの場合もあります。深呼吸で痛いときは、肺からくる痛みの場合もあります。かかりつけ医で診てもらうとよいでしょう。
ご相談者はかかりつけ医がいるようなので、痛みが続いていることをまずかかりつけ医に相談して、必要に応じて専門の科を紹介してもらうことも方法の1つです。「いつから」「どんなふうに」「どの程度」「どのような状況で」「症状を軽くまたは悪くするような因子はあるか」「主症状に伴う別の症状があるか」などを伝えて診てもらうとよいと思います。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。