Question
野菜は1日にどれだけ食べればよいか
野菜不足が気になります。1日にどれくらい食べたらよいのでしょうか。

女性/40代
2021/12/21
Answer
厚生労働省は、ビタミン・ミネラル・食物繊維など栄養素を十分にとるためには、野菜は1日350g以上、そのうち120g以上を緑黄色野菜でとることを目標量にしています。
料理の目安としては、小鉢1杯が約70gなので、小鉢5杯分で約350gになります。緑黄色野菜は、ほうれん草、にんじん、かぼちゃ、トマトなど、緑色、赤、だいだい色などの色の濃い野菜です。大根、キャベツ、白菜などの淡色野菜と組み合わせて上手にとりましょう。
この回答はいかがでしたか?
関連するキーワード
野菜
健康トリビア


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。