子離れできず干渉してくる母
子離れできず、娘である私と一緒に過ごしたがる母との関係に悩んでいます。
母とは同居しており、休日くらいはひとりで自由に過ごしたいのですが、母は何かと私の行動に干渉してくることがとてもストレスです。一方で、母の気持ちに応えない罪悪感もあり、休日も楽しむことができません。母とどう付き合っていけばよいでしょうか?

女性/30代
2023/01/22
お母様との付き合い方について、改めてお考えになったのですね。お母様としては、ご相談者と一緒に過ごしたいけれども、ご相談者にとっては、それがストレスに感じられるご様子です。娘として母親の思いに応えたいという気持ち、離れて過ごしたいという気持ち、そのどちらも正直な感情だと思いますので、なかなか難しい問題ですね。
ただ、お母様と一緒にお住まいではあっても、自立した大人ですよね。自分の生活スタイルをしっかりと持って、自分で過ごし方を決めるのは、自然なことだと思います。それは決してお母様をないがしろにしているわけではなく、大人として成長し、親から独立していくということではないでしょうか。お母様の気持ちに応えないことについて、必要以上に罪悪感を持たれないほうがよいのではないかと思いました。もしかすると、お母様のほうは、少し「子離れ」に時間がかかっているのかもしれません。しかし、それはお母様の問題として、これからご本人が自身と向き合い、乗り越えていかなければならないものだと思います。
ご相談者はご自分が過ごしたいと思う方法で、休日を楽しくお過ごしになってよいのではないでしょうか。その状態が普通になれば、お母様もそれに慣れて、ご相談者と一緒に過ごす以外の方法を考えるかもしれません。日ごろからお母様に優しく接したり、感謝を伝えたりすることを忘れなければ、休日にご相談者が自由に過ごされても、よい関係を保てるのではと思いますが、いかがでしょうか。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。