全検査が受けられる病院に変わりたい

2022/12/20
大腸内視鏡検査でリンパ腫の疑いがあり、総合病院の血液内科を受診したのですが、PET-CT検査は関連病院へ行かなくてはなりません。経過観察になると、定期的に検査が必要というので、すべての検査が病院に変わりたいと思っています。こういった理由で病院を変更してよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
受診されている総合病院では、PET-CT検査が必要な場合、関連病院へ出向かなくてはならないのですね。どちらにも出向かなくてはならないことに負担を感じるのはもっともなことと思います。
医療機関はそれぞれ、救急医療に対応している病院や、高度な医療に対応しているところ、特定の診療科に専門性をもったところなど、それぞれ役割があり、施設の設備もさまざまです。通院先を選択するときは、どの条件が優先なのか、個人個人で希望や必要性に違いが出てきます。このような理由だから病院を変わってはいけないという決まりごとはありません。
ご相談者の場合、ご希望を率直に主治医に話されてみるとよいと思います。転院には、主治医が書く診療情報提供書が必要なことが多いので、作成をお願いして検査結果とともに持っていかれるとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。