非抜歯で矯正中。継続に迷い……

2022/10/20
健康な歯を抜くことに抵抗があり、2年で治療が終わる非抜歯の歯列矯正をしています。ところが次第に矯正前よりも歯と歯の間の歯ぐきの隙間が増えて目立ち始め、笑うときなどに気になり、悩ましいです。抜歯に切り替えるべきでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
今後どのような経過をたどるのかと心配になるお気持ち、無理もないことです。
現在も治療中のようですが、まずは主治医とよく相談することをおすすめします。矯正治療は自由診療のため、費用も高額になることが多いのが実情です。疑問や不安があれば早めに相談し、今後の見通しについて納得がいくまで意見を交わす必要があると考えます。
それと同時に、他の医師に意見をもらうことも1つの方法といえるでしょう。一般的に、成人の矯正ではあごの成長を利用することが難しいため、あごのスペースに歯が収まりきらない場合には抜歯を検討することが多いようです。
口腔内の状態を診てもらったうえで、非抜歯を希望していること、今後どのような選択肢があるのか、その際のメリットとデメリット、治療にかかる期間や費用などについてアドバイスを得るとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。