不定期に起こる頭痛や鼻血で通勤に不安

男性/40代
2022/09/24

2カ月くらい前から、後頭部の頭痛のほか、発熱と鼻血の症状が不定期に起きています。これはどんな病気なのでしょうか? 基本は在宅勤務ですが、週2回は出社のため、このような状態での通勤にも不安を感じています。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

後頭部の頭痛と発熱、鼻血がくり返されて、ご心配のことと思います。頭痛や発熱からは、かぜなどの呼吸器の感染症や片頭痛などが疑われますが、質問内容からは判断がつきかねるため、安心を得るためにも、一度、医療機関を受診することをおすすめします。かかりつけ医がいない場合は、内科で相談してみてください。


また、たとえ原因となる病気がない不定愁訴と診断されても、症状がある状態で週2回通勤する不安ももっともなことでしょう。体調面や精神面に不安を抱えながらの出勤は大きなストレスになると思われ、まずは今の不安を上司に相談されてはいかがでしょうか。健康状態と病気などによる業務内容の相談窓口として、会社の産業医や保健師などの産業保健スタッフに相談されるのもよいと思います。


Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。