運動中に急に息苦しくなる。病院に行くべき?

男性/20代
2022/09/19

運動不足を解消するため、夜や休日にランニングをしているのですが、突如、心拍数が上がって息苦しくなることがあります。走っているときに何度か起きていますが、少し休めば治まります。健康診断などでひっかかったことはないけれど、病院で診てもらったほうがよいでしょうか?

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

ランニングのときに、急に心拍数が上がることがあるのですね。からだの気になる症状が続くのは、気持ちの面でも負担を感じやすいことと思います。


ランニング中に起こる様子ですが、心拍数は運動の強度に比例して上がります。病的な場合もありますが、健康でも運動による影響のほか、コーヒーなどを飲んだ後、かぜなどの体調不良、発熱時などに起こることもあります。どのような出方をしているかにより、検査や対処法は異なりますが、相談者は何度か症状がみられたとのことで、一度受診して相談しておくと安心と思います。


今回のような短時間で治まる症状に対しては、まず、近くの内科で診ていただいて、必要であれば循環器内科へ紹介を受けることがよいと思われます。受診の際には「何をしているときに」「どのくらい続いたのか」「ほかの症状は出ているのか」などについて医師に伝えるとよいでしょう。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。