認知症の祖母にきつく当たる母に戸惑い
祖母・両親と同居しています。祖母は数年前から明らかに認知症の症状が進んでいますが、病院で診断してもらっていません。そんな祖母にいら立ちを向ける母への接し方に悩んでいます。実の母である祖母に、母が手を上げることも。先日もその場面に遭遇し、動揺してどうしたらよいかわかりませんでした。母は祖母が認知症だと受け入れきれていないのでしょうか? 母とどう関わればよいのでしょう?
男性/20代
2022/09/18
お母様のお祖母様に対するご様子に戸惑い、母親への接し方や、どのようなスタンスで関わることが家族にとってよいのか悩まれているとのこと。ご相談者がお母様を気遣う様子も伝わってきました。
まず、ご相談者からみて祖母は明らかに認知症の症状が進んでいるのに、病院で診断していないのは何か理由がありますか。家族の負担を減らすために、介護のサービスなどを利用するにしても医師の診断が必要になると思います。
また、母親が祖母に手を上げたのは今回が初めてでしょうか。祖母の身の回りのお世話などで相当な疲労が蓄積していると思われ、母親自身のケアも必要なのではないかと感じました。母親の心身の体調、睡眠リズムや食欲などに変化は出ていませんか。本人に「お世話で大変だよね。最近、疲れていない?」などと尋ねてみるものよいと思います。
普段、母親と祖母が2人だけになってしまうことはありませんか。質問にあるような場面になった際、間に入れるようにできるだけ誰かが一緒にいられると安心です。ご相談者はどうしたらよいかわからなかったということですが、とにかく、今手を上げるのを「やめて」と言うだけでよいと思います。お母様は自分の親が認知症かもしれないことを受け入れきれずにいるのかもしれませんね。自身の気持ちが整わないと、受け入れるということも難しいのではないかと思います。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。