兄にいいなりの両親。この状況がつづくのがつらい

2022/08/07
兄は両親の営む家業を手伝っていたのですが、両親に対し、徐々に頻繁にかんしゃくを起すようになりました。兄は自殺未遂の経験もあるため、両親は兄が理不尽でも謝って場をおさめてしまいます。そんな生活を見ていられず、私は大学卒業後に家を出て一人暮らしを始めたものの、兄や両親が心配で毎日心が休まりません。兄は心療内科に通っていますが、この状況は改善するのでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
お兄様への対応で、長年悩んでこられた様子が伺えました。家を出た後も、日々心が休まらない状況なのですね。ご両親と兄の関係性にも不安を抱えていることと思います。
本人は過去に自殺未遂の経験もあるとのこと。現在ではそういった言動はありませんか。通院によって、以前よりいくらか状態が落ち着いてきたのでしょうか。現在、心療内科に通院しているとのことで、今後の兄への対応については、主治医と一緒に考えていくことがとても大切だと思います。これまでご相談者や両親が、主治医と話をしたことはありますか。場合によっては、兄本人の許可を取ったうえで受診に同席してみるのも1つです。同席受診や家族相談については、病院によって対応に違いがあるので、希望があれば一度病院に確認することをおすすめします。
ご相談者自身の生活もある中で、家族への心労が絶えないのは、大変つらい状況だと思います。こういった場合、家族だけで抱えてしまうことはおすすめできません。家族がどう対応するのがよいか、まずは主治医とよく話し合い、アドバイスをもらうとよいと思います。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。