妻が家計を心配して心身が不安定に

2022/08/09
妻が家計を心配して不安になり、心身の調子を崩しています。以前、妻に「外で働いてほしい」と言ったことも、不安に拍車をかけているようです。そう言ったのは家の経済状況が悪いためではなく、外で視野を広げるような機会があったほうがいいと考えたからですが、働きに行かなくていいと伝えたほうがよいでしょうか。また、妻は節約のために受診にも後ろ向きで、現在、市販のサプリメントを飲んでいますが、やはり受診したほうがよいでしょうか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
奥様は経済的な面を大変心配なさっているのですね。心身の状態が不安定になると、実際には心配するような状況でなくても、不安が大きくなってしまうことがあるので、家庭の経済状況について伝えるとよいと思います。
また、外の社会とふれ合うことで気持ちが前向きになったり、視野が広がったりすることもあると思います。ただ、健康な状態でないと仕事をすることは難しく、本人にとっても負担のほうが大きくなると思います。今すぐに働きに行かなくてもよいと伝えておくと、少し安心してもらえるのではないでしょうか。
本人の状態を考えると、市販のサプリメントを利用するよりも、やはり心療内科や精神科、婦人科等の専門の医療機関の受診をおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。