ピロリ菌除菌後の検査は保険適用?

2022/07/22
ピロリ菌の除菌後、判定のための検査は、医療保険でできますか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
ピロリ菌の判定のための検査は次の6つの方法があります。
①迅速ウレアーゼ試験(内視鏡検査が必要)
② 鏡検法(内視鏡検査が必要)
③培養法(内視鏡検査が必要)
④ 抗体測定
⑤尿素呼気試験
⑥ 糞便中抗原測定
除菌後の感染診断(除菌判定)については、上記6つのうち1項目については、医療保険で検査が行えます。ただし、検査をして結果が陰性で、異なる検査法で再度検査をする場合には、さらに1項目が医療保険で検査が行えます。
また、④~⑥の検査を同時に実施する場合は、上記にかかわらず、2項目が医療保険で検査が行えるものの、初回実施に限ります。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。