洗髪が恐怖!? 美容院に行くのが不安……

美容院で洗髪してもらう際、いすが倒されると頭がジーンと痛くなり、冷や汗が出て吐き気がし、終わって起こされたときには顔面蒼白のことがたびたびあり、最近では洗髪に恐怖を感じています。また、それを意識しすぎるからか、美容院で座ってクロスをかけられると自由をなくしたような感じがして気分が悪くなることも。長年通っていてスタッフとも仲良くさせてもらっているのに、体調が心配で毎回不安です。改善する方法はありますか?
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
長年通う美容院とのことで、これまでは行くときれいにしてもらい、スタッフとも仲良く話のできる楽しい場所だったことと思います。せっかくの素敵な場所を取り戻せるよう、対処する方法を考えてみましょう。
自由に動けない状況で頭痛や冷や汗、吐き気などの症状が出ると、とてもつらく恐ろしく感じるものです。症状自体は疲れやストレスによって出ることもあり、美容室に行くと必ず出るとはかぎりませんが、一度症状が出ると、そのときの状況と恐ろしさが結びついてしまいがちです。そうすると「美容院で洗髪→苦しい症状が出たらつらい、怖い」という思いから不安になり、毎回のようにつらい症状が生じる悪循環に陥ることがあります。この状態を「予期不安」と呼びますが、予期不安が高まることで、その場所や状況が苦手になっていくこともあります。
このような症状が生じるメカニズムを理解することが、症状の改善につながる場合もあります。ただ、やはり不安な気持ちをすぐには拭い去れないと思うので、つらさがつづくようなら一度医療機関で相談するとよいでしょう。心療内科ではこころとからだの両面から診断してもらえるので症状や気持ちを伝え、相談してみてください。もし特定の場面でなく、日常の多くの場面で症状がみられる場合は、身体的な面で問題がないか、まず内科などで相談してくださいね。
また、美容院のスタッフに状況を伝え、不安にならないよう協力してもらうのも1つです。洗髪中も会話をつづけるなどの工夫で気持ちが紛れることもあるでしょうし「理解されているから何かが起きても大丈夫」と思えて、気持ちが落ち着くこともあるでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。