集中力がなく、気が散りやすい
私は家族にも言われるくらい集中力がありません。例えば、掃除中に自分のバッグの中身のことが気になったり、自分の好きな番組の放映中にスマホを見始めたり……で困っています。よい解決法はありますか?
![](/_next/image?url=%2Fimages%2Fgender_icon.png&w=64&q=75)
女性/30代
2022/06/14
集中力がないことで、そのときにしていたことが中断されてしまいますね。その結果、作業が終わるのが遅れたり、途中でやめてしまって中途半端になってしまうということもあるかもしれません。集中して手早く作業を終わらせられたらどんなによいか、と思うこともあるでしょう。
また、会社では支障なく過ごせているでしょうか。誰でも得意、不得意があり、ご相談者はもともと集中することが得意ではないタイプなのかもしれません。しかし、仕事でとくに支障がないようなら、きっと必要に迫られたら集中できるのだと思います。自宅や家族の前ではリラックスしていて、どうしてもと必要に迫られることも少なく、素の部分が出るのかもしれませんね。心身の健康のためには息抜きも大切なので、無理に集中しようとせず、そのままの自分を受け入れてあげるのもよいでしょう。
ただ、どうしても今は集中したい、というときもあると思います。そうしたときに手っ取り早い方法として、周囲を片付け、必要でないものを目に入らないようにするという方法があります。視界に入ってくるほかの刺激を少なくすることで、気が散るのを防ぐ効果があるので、ぜひ試してみてくださいね。
また、集中力がない、つづかないといったことは心身の不調のサインでもあります。それまで問題を感じたことはなかったのに突然、集中力や思考力が落ちたなどということがあれば、ストレスの状況、体調、生活リズムの変化などもふまえたうえで、生活の改善や専門医の受診なども検討してください。もともと集中することが苦手で仕事にも影響があり、そのことによって強くストレスを感じてしまう場合には、環境を整えることなどによって改善が望めるので、周囲の人や専門家などに相談してみることをおすすめします。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
関連するキーワード
![みんなの家庭の医学 アプリイメージ](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_img.webp&w=384&q=75)
![アプリでも](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_demo.webp&w=256&q=75)
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
![QRコード](/_next/image?url=%2Fimages%2Fcontent_app_banner%2Fapp_qr_param.png&w=256&q=75)
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。