お菓子を食べる際の注意点

女性/30代
2021/12/21

お菓子を毎日たくさん食べます。どのようなことに気をつければよいですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

菓子類は、一般的に1日200kcalまでが目安といわれています。減量が必要な場合は、できるだけ控えるように心がけましょう。


お菓子を楽しむ程度にとどめるための選び方や食べ方のポイントを紹介します。

(1)栄養成分表示を確認する

袋や箱などに記載されている栄養成分表示を参考にし、エネルギー量を確認しましょう。


(2)袋のまま食べない

袋のまま食べると、つい最後まで食べてしまいやすくなります。皿に適量を分けてから食べましょう。


(3)飲み物は、お茶や水などにする

お菓子といっしょに飲むものは、糖分を含まないものを選びましょう。ジュースや清涼飲料水などでは、さらに糖分やエネルギー量が増加します。


(4)日中に食べるようにする

日中はとったエネルギーを活動で消費しやすいのに対して、夜はエネルギーを脂肪として蓄積しやすいので、食べるなら日中がおすすめです。


(5)お菓子より果物や乳製品を

間食にはお菓子ではなく、乳製品(牛乳やヨーグルトなど)や果物などがおすすめです。不足しがちなカルシウムや食物繊維、ビタミンなどを補うこともできます。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。