赤ちゃんがミルクを激しい勢いで吐く

2021/12/21
ミルクを飲ませたあと、げっぷを出してやろうとすると、そのとき、激しい勢いでミルクを吐きます。どこか悪いのでしょうか。(1か月|男児)
この質問への回答
福島県立医科大学 甲状腺・内分泌センター センター長
横谷 進
お尋ねの赤ちゃんの場合には、おそらく心配ないと思いますが、病気の疑いも少しあるので、両方について書きます。1か月の赤ちゃんでは、自分で飲む量を調節する能力が十分でなく、吐くぎりぎりの量まで飲む赤ちゃんが多いようです。げっぷが間に合わないと、あるいは、げっぷのためにからだを動かしたときに、吐くことはふつうにあります。吐くときには、しばしば大量です。人工乳の赤ちゃんなら、量が多すぎていないかチェックしてみましょう。よく飲む赤ちゃんだと、1日に体重1kgあたり200mlぐらいはふつうですが、250mlぐらいだと多すぎます。お尋ねの赤ちゃんの場合に少し気になるのが、「激しい勢いで」吐くということです。1か月の赤ちゃんでほぼ毎回、激しく、噴水のように吐く場合は肥厚性幽門狭窄症も疑われるからです。その場合はミルクが胃から先にほとんど進まないので、体重が減ってきますし、脱水症が進んできます。毎回激しく吐くか体重が減ってきた場合は、ぜひ受診してください。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。