授乳後お乳をだらだらこぼす

女性/30代
2021/12/21

授乳後、寝ているときに、お乳を口からだらだらこぼします。心配ありませんか。(1か月|男児)

この質問への回答

福島県立医科大学 甲状腺・内分泌センター センター長 

横谷 進

お乳が口から出てくることを「吐く」ということが多いのですが、お尋ねの赤ちゃんのように「口からだらだらこぼす」ときには吐乳ではなくて溢乳と考えてよいと思います。溢乳では、あふれて流れだすような、勢いのない出方をします。飲んだミルクは食道から胃に入り、さらに十二指腸から先に流れていきます。食道と胃の境目(噴門と呼ばれています)は胃から食道にミルクが逆流しにくい構造になっていますが、赤ちゃんではそれが不完全で、胃の中がいっぱいになるとときどき逆流が起こることがあります。飲んだあとに溢乳が起こるのはそのためですので、心配はいりません。一方、吐乳では胃の運動や腹筋の力によって勢いよく飛びだすような吐き方をします。吐乳の場合には嘔気によるものや、1か月の赤ちゃんだと勢いよく毎回吐くことで気づかれる肥厚性幽門狭窄症のことがあるので、回数が多いときは受診が必要です。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。