Question

統合失調感情障害の母と、どう接すれば

母親の精神疾患についてご相談します。 母親は精神科で統合失調感情障害と診断され、内服治療をしています。元々ものの考え方が後ろ向きで注意されることを嫌い、とくに私がやることすべてにおいて頭から否定するため、強いストレスを感じています。ものの言い方も常にけんか腰で、注意をされると昔のことをほじくりかえし、私や父親を責めることもあり対応しかねています。どうしたらよいものでしょうか?

女性/30代

2022/01/28

Answer

精神疾患をもっておられるお母様と、どのように接すればよいか悩んでいるのですね。あなたの言動を頭ごなしに否定したり、けんか腰に話したりされるようですので、一緒にいると苦しくなる気持ちはよく理解できます。


対応についてですが、まずお母様と少し距離を置くことを意識してはいかがでしょうか。あなたは、お母様の性格や考え方のくせをよくご存知です。これまでお母様としっかり向き合われてきたからこそ、わかっておられるのでしょう。


しかし、強いストレスを感じる段階では、お母様の感情の渦に巻き込まれないための工夫が必要になります。あなたのことを責めたり、昔のいやな話を執拗にくり返したりするようなときには、静かにその場を離れて攻撃の波から逃れてください。

                                                                                                                お母様の緊張や興奮が激しいときには、周囲の人がどんなに働きかけても効果は期待できません。もし、なかなか逃れられない場合には、「お母さんはそう思うのね。だけど私は今、その話をこれ以上聞くのがつらい」と伝えるとよいでしょう。


また、お母様と衝突しない配慮も大事です。お母様はもともと注意されることが嫌いなのですから、注意しないという視点をもつとよいかもしれません。お母様が暗い話ばかりされ、娘のあなたがどうしても意見を言いたくなってしまう心情はよくわかりますが、注意するとよけいに感情に火が点きますから、できるかぎり刺激しない方法を選んでみてください。あなた自身も傷つくことが少なくなるはずです。


お母様の病気や気分の波を把握することも重要になります。統合失調気分障害という病気には、気分の波が大きく変化し、コントロールがむずかしい面があります。お母様の周期的に変わる気分の波を把握したり、症状が激しくなる前の兆候など理解しておきますと、周囲が巻き込まれずに済むことが多いです。無理に混乱を収めようとせずに、しばらく時間をおいて様子を見るというスタンスも取り入れてみてください。


現在はお母様に対して否定的な気持ちばかりが強まっていると思いますが、少しでもよいところを認めて褒めてあげますと、お母様の心がほどける可能性もあります。お母様の症状が落ち着いたときに「お母さんのこういうところが好き」と話してみましょう。お互い気持ちがよくなるはずです。

                                                                                                                そして何よりも、あなた自身がつらくならないように上手に息抜きをして、ストレスをためないようにしてください。くれぐれもがんばりすぎずにお過ごしくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。