子どもにあたる気持ちを落ち着かせるには
些細なことですぐにイライラしてしまい、子どもにあたってしまうことがあります。とくに夜、子どもを寝かしつけるときは、すぐ怒鳴ってしまいます。子どもにもストレスを与えてしまっている気がして……。どうすれば気持ちを落ち着けることができるでしょうか?
女性/20代
2022/01/28
些細なことですぐにイライラして、お子さんにあたってしまうのですね。ご自身がおもにどのようなストレスを抱えておられるのかわかりかねますが、文面からは子育て自体のストレスがあるように感じましたので、こちらに焦点を当てて書かせていただきますね。
まず、お子さんはおいくつなのでしょうか。年齢によっては、自我が芽生え始め、さまざまなものに興味を持ち始めると同時に、お母さんの言うことを聞かなくなったり、自分の思いどおりにならないと感情的になったりするなど、お母さんを困らせる行動が増えてきます。そういった背景があると、なおのことイライラしてしまい、子どもに強くあたってしまうことがあるかもしれません。
また、お母さんも疲れが溜まりやすい時期に入っているのではないでしょうか。子育ては体力勝負の部分があるように思います。お子さんが成長するにつれて、お子さんの活動範囲が少しずつ広がり、目を行き届かせなくてはならない場面も増えてきているのかもしれません。お子さんのペースに合わせて対応しなければならないでしょうから、それなりに心身の疲れも溜まってくるように感じます。
とくに夜になってお子さんを寝かしつける際に怒鳴ってしまうとのことですが、お母さんご自身の1日の疲れがたまり、ちょうどこころの余裕がないときと重なってしまうのかもしれませんね。お子さんを可愛く思う反面、イライラしてしまうことも多くなる、葛藤の多い時期に差し掛かっているのではないかと思います。
自分がイライラしていると、お子さんにもストレスを与えているように思って罪悪感を持ったり、どうにもならない自分が嫌になったりしているかもしれません。でも、まずは今の自分や気持ちを受け止め、日々頑張っていることをねぎらってあげてくださいね。
そして、少しお子さんから離れて、1人の時間を持つことも大切だと思います。平日はむずかしいかもしれませんが、土日など週末の時間を使って、ご主人にお子さんを見てもらう、実家のお母様に手伝ってもらうなどして、気分転換の時間を持つことをお勧めします。
ほんの少しでもそういった時間が持てると、気持ちが落ち着くでしょうし、お子さんと離れる時間を持つことで自分を振り返ることができ、再び「頑張ろう」という活力が生まれるかと思います。
日々お子さんと向き合っていると、自分のことはいつも後回しになってしまいますよね。でも、お母さん自身の息抜きも定期的に必要だと思いますので、一度ご家族で話し合われてみてはいかがでしょうか。ご家族で協力し合うことも大切ですし、話すことでお母さん自身の気持ちも整理され、いくらか楽になることもあります。
1人だけで抱え込んだり、自分のこころに無理を重ねたりしないように、この機会にご家族で共有されることをおすすめします。
回答者
保健同人フロンティアメディカルチーム
みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能
※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。