Question

何をしても消えない寂しさと不安。感情に波

急に寂しくなって、悪いことばかり考えてしまいます。ひとりじゃなくても不安になり、どうしようもない気持ちになります。泣く、お酒、外に出る、たばこ、叫ぶ、電話をする、人に会うといったことで少し楽にはなりますが、感情の波が激しく、コントロールができず、自分ではどうしたらよいかわかりません。

女性/20代

2022/01/28

Answer

漠然とした「寂しさ」を紛らわすため、いろいろと試してみるものの、なかなか感情のコントロールができずにお悩みなのですね。こういった気持ちとどう向き合っていけばよいか、一緒に考えていきましょう。


そもそも「寂しい」という気持ちは、なぜ生まれてくるのでしょうか? 当たり前のことですが人は誰でも、1人で生きていくことはできませんので、誰かとつながっていたい、支え合っていたい、と思うものですよね。そのために、人とコミュニケーションをとり、関係を築いていくのでしょう。


ただ一方で、誰かとどんなに親しくなったとしても同じ人間にはなれないですし、1人ひとりが異なった、この世界で唯一の存在であることに変わりはありません。ですので、相手に自分を100%理解してもらうことや、すべてを分かち合うことは、できないですよね。


あなたの「ひとりじゃなくても不安になる」という表現に、人間のもつ、そういった根源的な「寂しさ」のようなものを感じました。このような気持ちは、おそらく誰もが少なからずもっているものであり、完全に寂しさを排除することは、できないのではないかと思います。寂しさを抱えながらも、信頼できる人と支え合ったり、何か打ち込めるものを見つけたりして、自分なりの乗り越え方を見つけていくものなのではないでしょうか?


あなたはまだ若いので、その方法を探している途中なのかもしれませんね。寂しいという感情は、決して悪いものではなく、あって当たり前の大切な感情の1つとして捉えてみてはいかがでしょうか? ときには、寂しい気分で過ごすことも、自分を成長させてくれたり、何かに気づける時間となったりするかもしれません。


ただ、どうしても感情がコントロールできずにつらい気持ちがつづき、日常生活や人間関係にも支障が生じるようなら、心療内科などで、心の状態を診てもらうのもよいと思います。専門医に相談することで、寂しさや不安が強くなる原因などが見えてきたり、アドバイスがもらえたりするでしょう。


最後に、あなたが対処法としてあげているお酒とたばこについてですが、量や頻度が多すぎると、健康を損なう場合がありますし、どちらも依存性を形成しやすいという特質がありますので、ほどほどに摂取するように心がけてくださいね。そして、からだをリラックスさせること(ゆっくりお風呂に入る、音楽を聴くなど)や、からだを動かすこと(スポーツや散歩など)でも健康的に気分転換ができますので、ぜひ試してみてください。


あなたが自分に合った方法を見つけ、寂しさと折り合いをつけて過ごせることを願っています。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。