Question

母の仕事の手伝いをやめたいが…

母の仕事を手伝っています。最初だけという約束のはずが7年が過ぎました。「手伝いたくない、ほかにしたいことがある」と何度も伝えましたが、聞かぬふりをされます。人形になったような気分です。(母のことは)好きですが、憎くて、暴力的な気分になります。仕事に免許が必要で、免許をもつ私が必要なことはわかるのですが、最初から私の気持ちを無視しており、腹が立ちます。親を見捨てることはできず、でも仕事はしたくない……板挟みで苦しいです。

女性/30代

2022/01/28

Answer

最初だけという約束でお母様の仕事を手伝い始め、そのまま7年が過ぎているのですね。最初からあなたの気持ちは無視されているということは、最初からやりたくなかったけれど、仕事上必要だからやむを得ず、手伝い始めたということでしょうか?


7年の間に、何度ももうやりたくない、ほかにしたいことがあると伝えたけれど、聞かぬふりをされ続けてきたとのこと。手伝いをやめたいけれど、やめてしまうと免許のある人がいなくなり、お母様が困ってしまうのでやめられないと、葛藤しながらずっとお母様を優先してこられたのですね。


ご自身の気持ちを押し殺し続けることはどんなに苦しかったことかと、胸の痛む思いで拝読しました。お母様のことは好きだけれど、同時に憎いと感じてしまうのも、無理のないことと思います。どうか、決してご自身を責めないでくださいね。


もちろん親に育ててもらった恩は大きなものですし、親子として助け合いながら生きていくことは大切なことと思います。ただ、今の状況を拝見すると、あなたの意向はないものとされており、生活や人生自体がお母様に支配されているような感じを受けました。子どもは、親のためだけに生きているのではありません。立派に成人されているのですし、独立した1人の人間として、自分で人生の決定をし、道を切り拓いていくことは、当然の権利なのではないでしょうか。


また、仕事を手伝うのをやめることは、お母様を見捨てることになると考えていらっしゃるようですが、本当にそうでしょうか? 娘だから仕事を任せやすいということはあるかもしれませんが、必ず免許が必要なのであれば、ほかに免許をもっている人を探せば仕事は続けられるはずです。仕事の手伝いをやめても親子としてのつながりは続いていきますし、葛藤がなくなる分、お母様に優しく接することもできるかもしれませんね。


このたび、7年間のがまんを経て、つらいお気持ちを当方へ相談してくださいました。これを機に、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか? 改めてお母様と話し合いの場をもち、ご自身の意見をしっかりと伝えることも1つですし、それがむずしいときは、まずは友人など話しやすい方へ相談してみるとよいと思います。


お母様との関係について、1人で考えていくことがむずかしいと感じる場合は、カウンセラーなど専門家の力を借り、気持ちを整理しながら進めていくことも1つの方法だと思います。ぜひ一度、ご検討なさってみてくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。