Question

姑との同居が不安でたまらない

今は姑とは別居ですが、主人が長男のためいずれ同居をしなくてはなりません。今まで姑にされてきたこと、言われて傷ついたことなどを思うと、同居には踏み切れずにいます。同居生活を想像すると、不安になり仕方ありません。顔や声を思い出すだけでも、イライラしてきます。こんな状態で、同居なんてできるのでしょうか? うまくいく方法なんて、あるのでしょうか?

女性/30代

2022/01/28

Answer

お姑さんとは、これまであまりよい関係ではなかったご様子ですので、同居を不安に感じるのは無理もないでしょう。思い出すだけでもイライラする相手と、実際に毎日の生活をともにするとなると、かなりのストレスがかかることが想像されます。今後の対応や、気持ちのもち方などについて考えていきたいと思います。


ご主人が長男のためとあったのですが、具体的にはどのような理由から、同居をしなければならないのでしょうか? 例えば、介護が必要になったときを想定しているのか、ほかに事情があるのか、まずは同居する理由について整理してみましょう。


もちろん、さまざまな事情により、同居が避けられない場合もあるかもしれませんが、同居以外の選択肢がまったくないというケースは、少ないのではないかと思います。今すぐではなく、「いずれ同居」ということは、それまでに家族を取り巻く状況や関係性が変化することも考えられます。そういった可能性も踏まえたうえで、同居以外の方法が本当にないのか、家族で話し合う機会をつくってはいかがでしょうか? その際には、同居を否定するのではなく、状況の変化に対応できるように、いろいろな選択肢を考えておくほうがよいという姿勢で話し合うのが望ましいと思います。


また、同居するうえで、とくに不安なことは何なのか、具体的に考えてみましょう。もし、お姑さんと接する時間が長くなるのが負担であれば、できるだけ日常生活の場は分けるようにする、お互いの生活に干渉しないようにするなど、同居であっても工夫できる部分はあると思います。同居が避けられない場合には、事前に家族で十分に話し合い、お互いが気持ちよく過ごせるようにルールを決めておくとよいでしょう。


その際には、あなたとご主人の意見が一致していることが大切ですので、まずはご主人にあなたの気持ちを伝える必要があると思います。お姑さんを責める言い方は避けるようにし、「私はつらく感じた」など自分の気持ちを伝えたうえで、どういう形であれば、負担が少ないかを話し合いましょう。ご主人があなたの気持ちを理解し、何かあったときにも味方になって支えてくれるようであれば、あなたの不安もやわらぐのではないでしょうか。


こういった問題では、家族それぞれに譲れない点や希望があるため、お互いが納得できる妥協点を、時間をかけて見つけていくことが大切です。ですから、あなたが受け入れられる部分と、そうでない部分を具体的に明確にしましょう。同居の仕方を検討するとともに、同居以外の方法にも目を向けて、広い視点で考えていけるとよいですね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。