Question

問題が起きると不安で何ごとにも無気力に

何か問題が起きたときや、恋人や自分の大切な人とまったく連絡がとれなくなったり、少しでも怒らせるようなことがあると、「どうしよう。どうしよう」とずっと考え込んでしまい、何も手につかなくなります。いてもたってもいれなくなって、そのことばかりを考えてしまいます。気分は落ち込み、仕事もしたくなくなり、食欲もなく、ひたすら1人で考え込んでしまいます。気持ちをコントロールできなくなります。最近ひんぱんに起きます。

女性/30代

2022/01/28

Answer

気持ちのコントロールが難しくなり、日常生活にも影響が出てしまうのはとてもつらいことと思います。答えが出ないとわかっていても、気になってしまうと考え続けてしまうものですよね。そうしたときに、自分の気持ちとどう向き合っていけばよいかを考えてみたいと思います。


最近になってひんぱんに起きるという点が気になりましたが、以前はそれほど深く考え込むことはなかったのでしょうか? 私たちの精神というものは常に一定ではなく、そのときどきの状況によって変化するものです。例えば、体調が悪かったり、疲れやストレスがたまっていたりすると、気持ちも落ち込んでしまい、前向きに考えられなくなるということはありますよね。


最近の生活をふり返ってみて、無理をし過ぎていたり、休息がとれていなかったりするということはありませんか。もし思い当たるようであれば、少し生活の仕方を見直してみるのも良いかもしれません。思い切って休暇を取ってみるなど、自分の時間を大切にして、自分をいたわってあげることで、心にも余裕が生まれるということはあると思います。


一方で、もともとの性格傾向が影響している場合もあります。あなたは少し不安が強く、相手の気持ちに敏感な方なのかもしれません。それは決して悪いことではなく、言い換えれば、人の気持ちに配慮ができ、思慮深い方であるともいえるでしょう。ただ、考えすぎてしまうことで生活に支障が出たり、自分自身がつらくなったりしないように、そうした気持ちと上手に付き合っていけるとよいですよね。


1つの考え方として、自分の努力などによって変えられることと、変えられないことを分けてみるという方法があります。例えば、相手側の事情により連絡が取れないという場合、その状況をあなたが変えることはむずかしいですよね。一方で、相手を怒らせてしまったときには、あなたは相手に謝ることで、状況を変えることができるかもしれません。


このように、自分ができることはやってみて、できないこと、変えられないことに関しては、いったん考えるのをやめる、というくせをつけてみてはいかがでしょうか? 不安な気持ちは湧いてくるかもしれませんが、それを抱えながらも、自分の生活に気持ちを移して、今自分がすべきことを淡々とこなしてみてください。仕事や家事を行う、食事や入浴というような日々の暮らしをくり返すことで、少しずつ不安感が和らいでいく場合もあります。


ただ、自分1人では気持ちをコントロールすることが難しく、日常生活にも支障が出るような場合は、心療内科などの医療機関で専門医のサポートを得ることも大切です。あなたに合った方法を見つけていってくださいね。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。