花粉症 市販薬で対応しても問題ない?

2021/12/21
花粉症で昨年までは耳鼻科で薬を処方してもらっていました。今年は仕事が忙しく、通院が難しいので、市販薬で対応しようかと考えています。問題ないでしょうか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
花粉症の人にとって春先はつらい時期ですね。最近では医療用と同じ成分の薬が薬局やドラッグストアで購入できるようになり、受診をせずに市販薬で対応したいと考える人も増えているようです。市販薬は受診の手間がなく、効果や安全性もきちんと確認されていますので、上手に使えば大変便利といえます。
しかし、花粉症のように数か月にわたるシーズン中に、薬を服用し続ける必要がある場合には、医師の診察を受けた上で、症状や程度に合わせた薬を使用することが基本です。ただし、すぐに受診をするのが難しい場合などには、お困りの症状について薬局の薬剤師によくご相談して、ご自身の症状に合う市販薬で受診まで対処してもよいでしょう。
以下に市販薬を服用する場合の留意点をお伝えしますので、参考にしてください。
・購入の際には薬局の薬剤師に相談し、服用前には必ず説明書をよく読みましょう。
・薬やサプリメントを服用している場合は、「飲み合わせ」に問題がないかを薬剤師に相談してください。
・量、回数、服用のタイミングを守りましょう。
・薬を服用している間は、アルコールは控えましょう。
・かかりつけ薬局を持ち、お薬手帳を活用しましょう。
なお、服薬によって体調が悪化したり、症状が改善しない場合は、受診して医師の診察を受けることをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。