Question

子どもの親離れが悲しく苦しい

現在 3人の子どもがいます。上の2人が男の子で、家を出たいと言って いたのですが、まんなかの子はすでに家を出ました。長男も来月出ることになっています。年齢的にも親離れする時期でもあり、頭ではわかっているのですが、1人になると寂しくて寂しくてたまらず、私が嫌いで出て行くのではないかとか、変なふうにばかり考えてしまいます。 この苦しみは 時間が解決してくれるでしょうか……?  どうやって切り抜けたらよいでしょうか。

女性/40代

2022/01/28

Answer

3人のお子さんがいらっしゃり、次男に続いて長男も家を出ることになったのですね。年齢的には親離れし、自立していく時期であり、自然なことだと頭では理解しているけれど、実際は寂しさが募り、出ていく理由についても、おかしなほうにばかり考えてしまい、さらにつらくなってしまっているご様子です。言い様のない苦しさを覚えることもひとしおではないかと、つらいお気持ち、お察しします。


おなかを痛めて産み、幼い頃からずっと手元に置き、成長を見守っていた我が子が離れていくわけですから、寂しくなってしまうのは当然のことと思いますし、ある程度は仕方のないことかもしれませんね。きっとこれまで、たくさんの愛情を注ぎ、お子さんを一番に優先して生活を送ってこられたことと思います。お子さんが自立されることで、ご自身の一部がなくなってしまうような、欠けてしまうような気持ちにもなっているのではないでしょうか。


このたび、お子さんたちが自分の意思で家を出ることを選ばれたのは、お子さんたちがきちんと自分の考えを持ち、選択できる1人の人間として成長された証でもあるでしょう。そういった意味では、立派に育てられた結果であると、胸を張ってもよいと思います。「嫌いで出て行くのではないか」「必要とされていないのでは」などの考えが浮かび、不安になることもあるかもしれませんが、直接言われたのでなければ、あまり考えないようにしましょう。


実際に新生活が始まると、日々に追われ、徐々に慣れていくことでつらさも和らいでくることが多いと思われます。今はご長男との残された同居の日々を大切に過ごすことに目を向けられてはいかがでしょう。家族の形は成長とともに変わっていくものであり、物理的な距離は遠くなることもありますが、心の距離も同じとは限らないのではないでしょうか。それぞれの状況に応じた、ほどよい距離感を持って接していくことができるとよいですね。


また、不安になる原因として、お子さんに手がかからなくなったとき、ご自身が何をすればよいかわからないという方もいらっしゃいます。まだお1人お子さんがいらっしゃる様なので、まるっきりひまになってしまうわけではないと思いますが、この機会に、趣味やお好きだったこと、ご友人とのやりとりなど、ご自身の生活を豊かにしてくれるようなものを探されてみてはいかがでしょう。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

子離れ
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。