夜勤のときの食事のタイミングは?

2022/01/28
交代勤務です。夜勤のとき、いつ食事をすればよいのか教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
夜勤を伴う交代勤務をしていると、食事時間が不規則になりがちです。不規則なリズムは心身の負担になるため、できるだけ規則的な生活リズムが維持できるよう心がけることが大切です。食事に関しては、次のようなことを参考にしていただくとよいでしょう。
1. 食事をとる時間
ふだんから1日3回、規則的に食事をとるようにしましょう。夜勤時もふだんと同じ時
間に夕食をとるようにします。きちんと夕食をとってから勤務に入るのが望ましいです
が、難しい場合は、できるだけふだん通りの時間に夕食休憩をとるようにしましょう。
夕食後は、勤務中に食事をとる必要はとくにありませんが、水分は十分にとるようにし
てください。水分補給は水か無糖のお茶が適しています。
2. 夜勤中に何か食べたい時は
勤務中に食べる場合は、ヨーグルト、果物、野菜ジュース、おにぎりなどがすすめられます。油が多く高カロリーなインスタントラーメン、どんぶりもの、揚げもの、洋菓子、スナック菓子などは控えましょう。夜間は消化機能が低下するため、食べたものが脂肪として体内に蓄積されやすくなりますので、食べ過ぎに気をつけましょう。
3. バランスのよい食事
食事は主食、主菜、副菜を毎食揃えるようにすると、バランスが整いやすくなります。
果物、乳製品も1日1回はとるようにしましょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。