Question

身体活動「週23メッツ・時」とは?

『健康づくりのための身体活動基準2013』では「強度が3メッツ以上の身体活動を週に23メッツ・時行う」ことをすすめています。これはどういう意味ですか。?

女性/30代

2022/01/28

Answer

「メッツ」は、身体活動の強さを示す単位です。「強度が3メッツ程度の身体活動」は、普通歩行(3.0メッツ)、犬の散歩(3.0メッツ)、掃除(3.3メッツ)など、全身を使ったほどほどの労力が必要な身体活動です。デスクワーク、車の運転など座って行う作業や、立っていても皿洗いなどの動かずに行う作業、ゆっくりした歩行といった、楽な動作は3メッツ以下となります。


普通の速さの歩行を例に「週23メッツ・時」を考えてみましょう。普通歩行は3メッツで、これに活動時間をかけると、「メッツ・時」を計算できます。

たとえば、毎日1時間歩くと、「3メッツ×1(時間)×7(日)」で、21メッツ・時となります。歩行で、週に23メッツ・時にするには、毎日80分歩けばクリアできる計算です。


 参考までに、3メッツ以上の身体活動を紹介します。

 ・普通の速さの歩行(3.0メッツ)

 ・犬の散歩(3.0メッツ)

 ・掃除(3.3メッツ)

 ・自転車に乗る(3.5~6.8メッツ)

 ・早歩き(4.3~5.0メッツ)

 ・子どもと活発に遊ぶ(5.8メッツ)

 ・農作業(7.8メッツ)

 ・階段を速く上る(8.8メッツ)


「強度が3メッツ以上の身体活動を週に23メッツ・時行う」ことがすすめられる理由として、メタボリックシンドローム、高血圧や糖尿病などの生活習慣病、がん、高齢期の生活機能低下、認知症のリスクを下げ、健康づくりに役立つことが多くの研究から明らかになっています。

回答者

保健同人フロンティアメディカルチーム

関連するキーワード

運動
本サービスに掲載される情報は、医師および医療専門職等の監修の元、制作しております。監修者一覧および元となる情報はこちらからご参照ください。
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。