未成年者の喫煙について相談したい

2022/01/28
未成年者の喫煙について相談したい
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
未成年の喫煙は、成人になってから喫煙を始めた場合よりも体に及ぼす悪影響が大きいうえに、習慣化しやすくニコチン依存症になりやすい傾向があります。また、成人になってから喫煙する場合よりも、がんになりやすいという調査結果も存在します。
こうしたことから、「未成年者喫煙禁止法」により、未成年者の喫煙を禁じるとともに、未成年者へのたばこ販売や、未成年者の喫煙を黙認した大人も罰せられることが定められています。
未成年の喫煙や飲酒の相談先としては、都道府県・市区町村の教育相談所、保健所、精神保健福祉センターなどの公的な相談機関のほか、医療機関に相談する方法があります。医師が禁煙を指導する禁煙治療は、高校生などの未成年者であっても、2016年度の診療報酬改定より治療に保険が適用されるようになりました。未成年者の喫煙は、将来の健康問題に大きく影響するため、一日も早く禁煙に取り組みましょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。