室内の花粉を減らすには

2022/01/28
花粉を減らす室内環境とはどのようなものですか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
花粉の粒子は、温度が高く乾燥したところでは、床に落ちるのが遅くなって空気中に長く浮遊します。この状態では、鼻や目に入る花粉の量も多くなります。
逆に、湿気のあるところでは花粉の粒子は水を含み、早く落下します。この性質を利用して、部屋を加湿して花粉の落下を早め、床に落ちた花粉を濡らした雑巾で拭くと、室内の花粉の量を減らすことができます。掃除機では吸い取った花粉がまた排気部から出てきてしまうのであまりおすすめできません。
部屋の温度が上がると湿度は下がるので、温度はあまり上げず、60%くらいを保つように加湿するとよいでしょう。
また、床は濡らした雑巾で拭きやすいように、絨毯などは避け、フローリングなどにしておくとよいでしょう。
人の出入りが多い玄関先や、窓を開閉したあとの部屋には花粉が多く浮遊していますので、空気清浄機を使用することもよいでしょう。ただ、落下した花粉に対して効果があるかは疑問です。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。