食事中に落ち着きがないときの対処法

女性/30代
2022/01/28

1歳半ですが、食事中に立ち上がったり、歩いたりして、落ち着きません。どうしたらよいでしょうか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

赤ちゃん半分、幼児半分のこの時期は、まだ食事と遊びの区別がついていないので、しかってしつけようとしてもわかりません。

食卓を離れてしまうときは、追いかけると子どもは遊びと思うことがあります。追いかけて無理に座らせるより、大人が「おいしい」といって、楽しく食べているところを見せてあげてください。そうすると、食事に興味をもってくれるかもしれません。また、かわいい食器などで、食卓に誘うのも一つの方法です。

どうしてもだめな場合は、食事を切りあげてしまいます。遊び食べが多い時期は、3食だけですべての栄養を摂取させようとすると大変です。軽食をおやつ感覚で用意したり、外で食べたりしてみましょう。1日の食事量はあまり気にかけず、1週間ぐらいで食事バランスをとるようにしたほうが、お母さんの気持ちも楽になります。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。