1歳を過ぎたら夜の授乳は止めた方が良い?

2022/01/28
1歳を過ぎましたが夜中におっぱいをほしがり、虫歯が心配です。夜の授乳はやめたほうがよいでしょうか。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
母乳は虫歯の直接的な原因ではありませんが、母乳や食べ物の残りかすが口腔内にあるなどして、口の中のケアがされていない状態のままだと、虫歯のリスクは高くなります。
虫歯の主な原因は「ミュータンス連鎖球菌」ですが、これは歯が生えはじめるとすぐに、多くの子どもの口の中で常在菌として成長を始めます。とくに夜間は唾液の分泌も減少し、殺菌や歯の再石灰化を促す働きが弱くなるので、さらに虫歯になりやすい環境になります。
ただし、夜間の授乳は古くから行われていることであり、母乳には多くの利点もあります。1歳を過ぎて母乳を与えている場合には、小児歯科で虫歯になりやすいかどうかなどの相談をされるとよいでしょう。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。