介護老人保健施設などにかかる費用

2022/01/28
介護老人保健施設や、介護老人福祉施設の費用について教えてください。
この質問への回答
保健同人フロンティアメディカルチーム
これらの施設に入所するための費用は、介護保険から給付される分と自己負担分があります。
施設でサービスを利用するための費用の9割は介護保険から給付され、残りの1割(要介護度に応じて費用は異なります)を利用者が負担します。この1割負担に加えて、介護保険給付の対象になっていない居住費や食費、日常生活費などの費用が必要です。
居住費や食費、日常生活費などは、施設によって負担額が異なり、利用者と施設との契約になります。とくに居住費は、広さや設備など居住環境に応じて異なりますので、事前に入所を希望する施設に確認しましょう。
また、介護保険給付の対象になっていない自己負担分については、所得が低い方の利用を妨げないため、世帯の所得に応じて居住費や食費を減額するための制度、特定入所者介護サービス費が設けられています。
くわしくは、市町村の担当課やケアマネージャー、入所される施設の担当者に相談されることをおすすめします。


みんなの
歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談※が利用可能

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。