高齢者のQOLを高めるには

女性/40代
2022/01/28

高齢者の生活の質(QOL:Quality of Life)を向上させるのに必要なことはなんですか。

この質問への回答

保健同人フロンティアメディカルチーム

心身ともに健康でいきいきと毎日の生活を過ごしていける状態のことを、QOL(=生活の質)が高いといいます。

QOLを低くする要因として、高齢期でとくに問題になるのが「抑うつ」だといわれています。

高齢期になると、加齢により身体の働きが低下することで、あらゆることに対して「おっくうだ」と感じやすくなります。また、整形外科や内臓の病気にかかることで、悲嘆的になりやすい、日常生活の活動の範囲が狭まくなることもあげられます。

その他、退職や親しい人との別離などの環境の変化もあります。これらのことは身体だけでなく、精神面にも大きく影響し、抑うつ、QOLの低下につながることが心配されます。

抑うつの予防には、ウォーキングや有酸素運動などが効果的だといわれています。ウォーキングや有酸素運動は生活習慣病の予防にも役立ちます。

そうした身体を動かす習慣を持つことが、QOLを保つうえできわめて大事といえます。

Xで送る
LINEで送る
Facebookで送る
URLをコピー
みんなの家庭の医学 アプリイメージ
アプリでも

みんなの家庭の医学

歩数ゲームやデイリーアドバイス、無料健康相談が利用可能

QRコード

※ご所属先が本サービスを契約いただいている場合のみご利用いただけます。